反故

9.11、8年目、だそうです。8年って、何?

なんか、ダリーのねー。体が、ダリー。

本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本
内沼晋太郎さんの本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本を読んでいたら
さわや書店のことが書かれていた。伊藤清彦さんなる名物店長がいて、尚且つ「思考の整理学」(ちくま文庫)などのベストセラーのきっかけとなった人、らしい。現在は松本大介さんが代理をしている、とのこと。全国的に知られている名物店長が居たなんて知らなかった!!
numabooks、内沼さんの考えていることや、本がらみのプロジェクトは、表面的にも汎用性があって、いろんなところに派生していけばいいし、自分でもこっそりぱくりたいくらいです。クリエイティブコモンズ的に、いろんな人がパクればいいし、プロダクト化できそうなアイディア満載でした。
劇場の開場時間を一時間早めて、その間に本を読んでもらってみたりすればいいのじゃないか、とか。本を介した舞台作品とかも面白そうと思う。

うー、髪切りたいなー。髪を切りたい。
と毎日ぼやいています。

トリトリノキというカフェが面影橋の近くにあって、最近見っけたのだけれど。すっごくよい感じ。コーヒーおいしいし、BGMも静かだし、好みだし。店員さんも五月蝿くないし、机の高さがいい感じだし、置いている本もいい感じ。小さいところに品のいい、くつろいで一日居られそうなカフェ。W界隈にもしいらっしゃる時は、お連れします。
http://www.toritorinoki.com/in.html
休みが結構多くて、行きたいときに閉まっているので、「開けてくださなー」とこっそり言ってみたりしたのだけれど、毎日行くわけでもないし、毎週1回行ければいいほうなのに、そんなこというのって、なんだか不遜だなあと、帰り際に思ってしまった。

瑛太カエラ、らしいね。思わず、コンビニで婦人誌立ち読み。