普通の人々という暴力

メモ程度に書き残しておきたいのだが、実は世の中で一番質の悪い人達って「普通」の人たちなんじゃないかという架空の話をする。
右でも左でもない、でも体制迎合的で、てんぷらでも「幸せ」っぽければありがたく頂戴するっていう感じ。

<普通ってこんな人っぽい>
「普通」の人たちは、わりと高学歴で、地方の国公立大学、偏差値56程度くらいの大学を卒業している。
学生時代は、ボランティアや、健全なサークル活動などにも参加。
好きな歌手は、アカペラっぽいアーティスト(Goose houseリトグリ)、ゆず、aiko、ファンモン、ミスチルソナポケあたり。
好きなブランドは特にないが、大型量販店に入っているブランドで買い物することが多く、価格的には高すぎない、そこそこのものを買いがち。意外とすぐ買っちゃう。
タケオキクチコムサイズム、ikkaあたりとユニクロ無印良品(アパレルは買わない)、モンベル、なんとなくノースフェイス。
サブスクは、Hulu、Tver。ネットフリックスや、アマプラを契約するほどには映画に興味がない。
映画は、なんとなく流行っている邦画の泣けそうなやつを年に2回くらい行ったらいいほう。
居酒屋は、わりとどこでもよいほうだが、コロナで飲む回数を極端に減らしている。
地方の有名店には、1回か2回行ってはみるが、場になじめず3回目は行かずに、食べログ評価3.5、飲み放題付き4000円みたいな居酒屋を予約しておけば安パイだと思っている。
仕事は、教員、東京資本の地方支社、一般商社が多く、年収350万~600万程度。

「普通」でありたいというのは、大きな消費の原動力になるものだと思う。
「普通」というのは、格差が広がる社会の中で、排他的な人間の層だと思う。
「普通幻想」にとりつかれていると、「普通じゃないもの」を排除することを「普通」だと思っている。が、ちょっと育ちがいいので、表立って排除はしない。
善良な被害者として、『普通じゃないのだから、それはおかしいのだ』と言い『普通じゃない人によって自分の普通は侵されたのだ』とも言う。

<普通の人のマウンティング例>
 ・学歴マウント(大卒、高学歴卒以外の人はバカ)
 ・心理的マウント(自分は普通コースを歩んできたから、そうじゃない人はバカ)
 ・常識マウント(外見や行動をつぶさに観察し「常識」的でないと判断すると、誰か「誰にも言わないでね」とか言いながら悪口を言い出す)
 ・持ち物マウント(家、車、服などの所有物が「ちょっと有名」じゃないものに対してわからないため、異質と判断し、「意識高い」などとして自分と同じ目線ではないとする)
 ・仕事できるマウント(自分の時間を大切にしたいと言い出しがちで、効率的なものを好む割に、効率化した結果どんなことが起こるかまでは想像がつかない。)


身体的、財、消費によって現れる「普通」さは、血統的に相続される場合が多い。
「普通」を「目に見えるもの」「指標」「Excel的数量」に変換して考えることを、ごく当たり前だと考えており、人の評価は「数的」になされうるものとして信じてやまない。また、一般企業はこの「数的な価値指標」を、賃金としても可視化するが、
実際に、その労働がどれほどの価値を生んだのか?についての評価ではないことも多い。
つまり、普通の人間がデイビッド・グレーバーが言うところの「ブルシットジョブ」を知らずにうちに容認している可能性は、意外と高い。
と同時に、誰もが「自分の仕事はブルシットジョブではない」と思いたがる。

普通の人は、『人生の「夢」そして「希望」「団結」という小中学校の目標みたいなものを自分の中に胚胎させ、育ててゆくことが、「幸せ」につながる』という回路を持っている。これは「夢」を持つことが、教育の中における「進路」やライフコースのデザインに必要なものとされ続けてきた結果、「夢」がなければ「幸せ」になれないのが人生なのだと思わされることが「普通」だからだ(ex:ドリームハラスメント)。「普通」であるためには、ある程度勉強をし、競争をし、自分の偏差値以下の人を(見知らぬうちに)蹴落とし、自分と同じような教育環境の下で育った生徒がいる高校や大学に行き、「大学の名前」で就職するコースを走る必要が必ずではないが、ある。
「夢」の先に「ブルシット」が横たわっているという可能性。
これの何がいけないのか?
 不可視化されている外部への想像力が働かないということが問題。もっと深く意味に接続する手段はないのか?
「普通」は社会構造の問題でもある。自分を「量産型だ」などとのたまっている場合ではない。

普通なんてやめたほうがいい、体に毒です。
だし、このまま「普通」を積み重ねて、世の中をつくっていくことがたぶんとても難しい。普通の犠牲になってしまう若い人たちの人生を搾取してしまうことになる。「普通」という感性は、生きる人の尊厳を奪うタイプの性質のものじゃないかと。

 

逆に、人を「普通」という枠に押し込めて、勝手に主語を大きくするタイプの考え(このブログ記事そのもの)も、全然中道じゃない。